ページ

2011年12月31日土曜日

勝手に大感謝祭2011

さてさて、もうすぐ今年も終るところで最後のブログ投稿!!
今年、自分がアツい!っと思った音楽を勝手にランキングいたします。
ずいぶんと今年はYou Tube留学をしました。
多くの世界のミュージシャンを参考に出来るようになって、いい時代だと思います。
来年も引き続き留学していこうと思いますっっw
さぁ〜、いきますよ〜〜〜。

ハービーハンコックから、スペースキャプテン!!
大人のジャムセッションの頂点な感じですね。
キャリアのすごさを感じます。


ふらりと教会に遊びにきた、Corey Henryのプレイ、ここまで広がるオルガンワークをする人は
そういないでしょう。しかし、オルガンの可能性をまた広げた人だと思います。


出だしからヤバいなとおもったヤバいやつです。
指ドラムでもここまで出来るのかと可能性が広がりましたっっw
要チェック!!


たぶん昔、上げた動画ですが、もう一回。
この努力が凄いっっw そして、この名曲をカヴァーするとは!!っっw
まじ地味アホです。


このドラムイントロには衝撃を受けた今年でした。ドラムがSteve Gaddです。
このAlain Clarkっていう人は、たしかホーランド出身だっけな。
参加メンツが凄いです。そして、CDが日本にほとんど入っていなくて、スウェーデンから買った記憶があります。


しんみりしました。By 坂本龍一


いい勉強になりました。結局、演奏家の癖がそれぞれ分かっていないとまとまらないですね。
いわゆるOne!!を分かっていないとこういうのは難しいでしょう〜。


イギリス人の05Ricさんです。マルチプレイヤーの真骨頂!!


ブラジルのやばバンド、夏前に知って燃えた気がする。
ハミルトンデホーランドバンド!!聴いてみて下さいな!!


この名曲アレンジは素晴らしいと思った、ELPのトリロジーのカヴァー。
またフランスが好きになりました。


映像と歌詞の関係があまりないですが、癒されました。
コトリンゴさん。


僕らのヘンドリッキのメタルバンド、バイオレントストライク!!
彼は今年は日本に多大なる貢献をしていました。
しかし、マジ外タレだなっw


あ〜、これも勉強になりました〜。
この安定感ってキャリアなんだろうな〜。


ロシアやベーっと思ったこれ。


全手動テクノグループのNerve。
これも勉強になりましたよ。


天才、ヤナク先生のすばらしいスタジオライブテイク。
いや〜、これは美しいアンサンブルだ〜。


スウェーデンがまた好きになった。友達のスウェーデン人もドラムうまかったな〜。


今年のアツいドラマー2人は外せませんよ!!
フランス対アメリカ。どちらも凄い。


あ!下半期このドラマーは絶対外せない!!
フランスおそろしや〜〜〜〜!!っっw


ロシアのメタルフュージョンバンド。
ロシアはあまり知らないけど、ガテン系多そうなイメージがつきました。


こういうアレンジもいいよね。
ブラックバード。


最近知った、The Memorials!! 黒人メタルバンドで久々のヒット!!


国は良く分からないけど、たぶんトルコかな?
伝統あり、しかしサウンド、アレンジがいろんなところから受けていていいですね〜


とりあえず、いろいろ紹介しましたが、
今年はこれでしめましょうや。
これならテンション上げて年越えれそうだっっw

2011年12月28日水曜日

今年のライブ納め終了〜〜。

今年はあっという間の1年戦争でした。
特に震災後は猛スピードですぎていきましたね。
震災の影響もありまして、今年のライブ本数は格段と減りましたが、
なんとか乗り切りましたよ。
昨日はライブ納めにふさわしいライブになりました。

大垣知也セッション+香取良彦さん

大学時代の恩師と共に演奏で、久々の再会でファーストライブでした。
香取教授のプレイが炸裂していて素晴らしかったです。
ピブアラフォンサウンドはやっぱりいいですね。
シンセのプリセットで使うくらいしかなかったけど、やっぱり生音がいいですね。
見た目もいかついし、かなり動きが速くない高速フレーズは大変そうです。
曲内容も、大垣さんチョイスでいつも通りストイックな内容に飛んでいて、客観的に聴くといい感じですが、演奏側はかなりシビアな感じなんですよっっw
けど、楽しいセッションだったので、なんのそれ。
来年始まりも大垣知也さんとのライブなので、気合いライブにしておきますっっw
という事で、来年も引き続きがんばっていこうかと思います。
来年こそ、ストリートドラムやってポリスにお世話になる作戦でも実行しようかと思います。あったかくなったらねっっw

2011年12月25日日曜日

久々のピアノ弾き。

もう何年ぶりかと思い返してみたら3年くらいぶりに人前でピアノ演奏でライブしました。
家では鍵盤ニスト3人で遊んでることはよくあるのですが、人前なると話は別になりますね。
さらにクラシックの現場で活動してみえる人たちがいますのでめちゃ緊張しました。
ってなんか久々に緊張したライブでした。もう普段はそんなに緊張して演奏しなくなったので
ある意味、新鮮な演奏会でしたよ。クリスマスイヴにクラシックコンサートとは粋なことですね。ここ数年でずいぶんお世話になっているグランドハーピストの片岡詩乃さんのクリスマスコンサートなのですが、昨年に引き続き、濃い内容でした。

おかげさまで、ジャズ、フュージョン、ロック、プログレ、メタル、クラシック、現代音楽とほぼ全域に昇るジャンルで関われるのはうれしい限りですね。もっと練習しなきゃね。
来年はいろんなイベントがありそうで濃い年になりそうです。
よし、練習タイムだぁ〜〜〜〜〜。

2011年12月19日月曜日

プログレッシブなレコーディング

昨日はフレットレスベーシストの上田哲也さんのオリジナル曲の
スタジオ一発レコーディングでした。
8分ちょいのぷろぐれな曲で体力より集中力が問われましたっっw
なれている曲とはいえ、結構大変でした。
やればやるほど、何か忘れる的な感じでっっw
はやり同じ曲はスピード勝負ですね。
集中力を鍛える練習をしよう!!って思いました。
テンポ5から15のトレーニングにだいぶなれてきたからもうちょっとストイックに出来るようにします。
昨日のドラムセットは割かしらシンプルにおさえてみました。
最近チャイナもってくことが多かったので少し物足りなかった。やっぱり男ならチャイナ2枚だね!
ちょろっと昨日の様子をドラムトップからのアングルでお届けしますっっw

2011年12月18日日曜日

ライブ動画上げてみました。

12月8日の大人のお遊びセッションライブの模様をヨウツベにのっけましたので、
まだ見ていない方はよっていってくださいな〜。よろしくです。
ベース、鍵盤ともに若き女性ミュージシャンですが、とても曲を把握するスピードも
完全ジャムみたいなもんなのに、ネタ切り返しのときの瞬発力が早くてとてもストレスフリーでライブが出来たことに感謝です。しかし、ぼくの方がお邪魔な感じになってしまって、大変たすかりましたよっっw
今度はいつまたやるかはわからないのですが、おそらくレギュラー化していこうかともおもいますので、次回ライブやるときはぜひ遊びにきてやってください。





このそして、次のライブは明後日の19日に代々木ザーザーズーにて外人さんバンド
クランキーオールドバスターズでお送りしますので、お時間ある方はぜひ〜。

代々木ザーザーズー
http://www.ukproject.com/zherthezoo/

" かくも酔いどれな月曜ビ "
Hip de Dip/Polygon Head/るーずぱんてぃ/Cranky Old Bastards
OPEN 19:00/START 19:30 ADV. ¥2000/DOOR. ¥2500

プロモ映像がなぜかあるんですね〜〜。
ぼくはいやみったらしいティンカーベルらしいです。

2011年12月12日月曜日

最近のあれやこれや〜。

さてさて、まだ誕生日は正直きてないのですが、前乗りバースデーライブを先日行いました。
統一感あるのか無いのかよく分からない曲内容でいろいろとお送りしました。
若き女性ミュージシャンのプレイが炸裂していて、ウケました。
鍵盤の松浦みどりファイヤーがいろいろとファイヤーしてましたっっw
いい感じにロックなプレイを投下してくるので、そろそろシンセを斜め倒しして弾いて頂きましょうね。
ズージャやったり、ネオソウル系やったり、メタルっぽいやつやったり、歌ものやったり、
いろいろ盛りだくさんで演奏していても飽きずに楽しめました。
って飽きちゃだめなんですがねっっw 最近のキーワードはメタルですからね。
速い曲つくろっと。また迷惑かける曲つくろうかと思います。
ちなみに、このセットなら絨毯含めてタクシーに乗る事が分かりましたっっw
キラリ。今度から近い現場にはドラムセット持ってこうかな〜〜。
小さい箱だとこれくらいが十分なので。それ以上でかいと自然と音がヤバくなってきますのでね。もちろん、見た目も大事なので、絨毯持参で!!
ステージの半分以上は占拠しますが、、、

そして、昨日のライブ。
アコースティックスタイルで中目黒のバーでジャンベ持って行きました。
カナダ人のクリスさんのライブでした。
曲はカントリーポップな感じで、いい声してらっしゃる。
またよりしく!!ってころで来年1月もどこかでご一緒しそうです。
しかし、外人さん出るところに外人さん集まるという。
なんか店の雰囲気がそうさせるんでしょうね。
おしゃれな店でした。

2011年12月7日水曜日

劇的でもないビフォアーアフター

1週間ほど前に、大きな絨毯を買ってスタジオを模様替えしました。
棚があたりライザーがあったり、微妙にスペースをとっていたので、まずは棚を排除しました。
そして、ライザーありの状態から
とっぱらいました。

バスドラを床直置きにしたので、多少低音が強化されました。
絨毯を2枚敷きにしているので振動は結構おさえられてます。
広くなったし、楽器をセッティングしやすくなりましたよ。
コロコロマスターになれるくらい毎日コロコロしています。
海外のドラマーをいろいろ見ていると思うのが、
みんなドラム用のマットとか使わないんですよね。
ほぼおしゃれな絨毯が敷かれています。
値段調べてみても、ドラムマットの方が高かったりしますっっw
そんなかんなで、明日のライブでは絨毯持ち込みしますよ。
タクシーに入るのかが心配っっw
気合いだね。

2011年12月6日火曜日

今年も天国でお世話になりました。

昨日は無事、代々木ザーザーズーにて今年の天国のライブを終える事が出来ました。
サポートをし始めて3年くらいですかね。
ときが経るのは早いもので、びっくりですよ。
最近の天国ではチャイナとツインペダルは持ち込み必修になりつつあり
メタル要素も濃くなってきましたっっw
チャイナとツインペダルを同時に使うと破壊力がハンパないですっっw
お客さんに以前よりチャイナの位置が高くなってますね。っと言われたのにウケました。
見ている人は見ているんですねっっw
来年はダブルチャイナでダダをこねようかと思います。
そんな天国の宮国英人さん本間太郎さん今年もありがとうございました。
来年も天国をみなみなさまよろしく御願します。
まさひと

楽屋にて宮国さんを取ったらいろんな人が映りましたよ。
なんか、ちん◯押さえてるしっっっw

2011年12月4日日曜日

ヴィンテージドラムを使ってみることに。

昨日は鹿島市で外人ロックバンド、クランキーのライブをやってきました。
このバンド専用機のドラムとして使い始めたロジャースのビンテージキットです。
サイズは14×20 12×8 14×14


とあるルートから譲り受ける形になったドラムでサウンドはオールドそのもの、
音はまだまだ眠っている感じがしましたが、いいサウンドしてました。
30年くらい眠っていると思われるので、早く起こさないとね。
ずっと70年代ビンテージだと思ってたら、ラグとか調べてみたら60年代中期あたりの
ロジャースドラムだと分かりました。
状態はかなりよく、70’sラディックスネアと合わせるとちょうどいい気がします。
CSドット貼ってるけど、コーテッドエンペラーを表に、裏をファイバースキンかコーテッドアンバサダーあたりとかためしてみたいですね。
オールドな音の勉強もしてみたいと思っていたので、参考になりそうです。
ペダルはヤマハFP-720で、スネアはパールの13×3のピッコロさん〜〜〜!!
シンバルはオールドパイパイステ、ただ古いだけのAジルジャン16インチ。
ジャズの現場とかなにげに使える予感。
ひとまず、ブログを続ける様に紙にメモしときます!
無くしたらまた忘れそうなのでどこかに貼付けとかないと。
ヴィンテージロジャースいいわ〜〜〜。ほんとドラム持ち込み毎回したい。